記事一覧

キャブOH

CRMのキャブをオーバーホールしました。
今までエンジンは掛かるものの、アイドリングはしなかったのですが、無事に綺麗に吹け上がって安定するようになりました。
キャブ自体はものすごく汚かったのですが、中身は綺麗でよかったです。
ただ、スロットルバルブはかなり削れてきていたので、限界かもしれません。
走ってみて駄目だったら確かキャブはNチビと同じだったと思うので、高回転向きと言われているNSRminiのやつを入れてみたいところです。
セッティングは純正値だと若干濃かったので少しだけ薄くしました。
現状エアクリーナーがないので、最初から付いていたパワーフィルターを使っています。
このままだとオフが走れないので困っているのですが、ヤフオクに全然出てこなくて絶望的です…
最終手段は物があるかわかりませんが、純正品を買うしかありません。
ただ、エアクリーナーはかなり高そうなので、純正品を買うくらいだったらキャブボックスを作ります。

ファイル 56-1.jpg
ヤフオクで買ったサイドカバーが届いたので、装着しました。
オフ車はやっぱサイドカバーないとなぁと思っていたのですが、あってもなくてもそれほど変わりませんでした…
たぶん形状があまり好きではないです…

ファイル 56-2.jpg
マフラーはせっかくなのでセンター出しにすることにしました。
現状仮止めですが、テールランプを外した穴がぴったりでした。
ただ、テールカウルはあまり格好がよくないので、FRPで作ることにしました。
オフ車にFRPのカウルを付けるとこけた時速攻で折れて駄目になりそうで嫌だったのですが、もうFRPのフロントフェンダーを買ってしまったので、どうでもよくなりました。
テールカウルはCRのような跳ね上がったタイプが好きなのですが、CRのテールはなかなかヤフオクにも出てこないので諦めました。
が、よく考えたらテールカウルくらいなら新品を買ってもあまり高くないような気がします…
まぁCRもCRMもシートとの段差があるタイプで、それも嫌なのでシートと一直線になるようなシートカウルにする予定です。
余力が残っていたらサイドカウルと一体にしても面白そうです。
なんとかあと1ヶ月くらいで形にしてナンバーを取りたいです。
あ、純正サイレンサーは重過ぎるので、なんか50cc用で軽いやつを探さねば…
誰か流用しやすそうなやつがあったらください(笑

ファイル 56-3.jpg
チャンバーは純正を使いますが、一度輪切りにして中に入っている高回転を頭打ちにしているリミッター(コーン)を削ります。
再溶接する時についでに中のカーボンも焼いちゃいます。
これで+10キロくらいは出るようになると思います。
金があればプロスキルのチャンバーを入れたいところですが、夢のまた夢です。
一番てっとり早く、安くてパワーの出るのはNS1用のチャンバー流用ですが、たとえモタードにするにしてもオフ車ベースでダウンチャンバーは嫌なのでやりません。

キャリパーOH

ファイル 54-1.jpg

CRMの前後キャリパーをオーバーホールしました。
前後ともピストン錆まくりでかなり怪しかったのですが、ペーパーで綺麗にして再利用。
リア側は今までのパットを使うのでピストンもそれほど奥へ入らなくていいのですが、フロントはパットがもう使用限界なので新品にすることになり、ピストンも奥へ入って錆びてた部分にシールが来るので結構危ないかも。
シールは綺麗にして再利用。
キャリパー側のシールの嵌る部分がかなり汚れていましたが、片押しなので掃除するのが楽で助かります。

パッドは赤パッドにするつもりでしたがバイQで売っていなかったので、在庫のあったゴールデンパッドにしました。
何やらローターへのダメージが大きいとか聞きますが、50ccじゃ大した影響はないでしょう。
最終的には白糸を走りたいので、キャリパー交換するつもりでしたが、Nチビのやつは右側で、他車種でも付きそうな左キャリパーがなかったので、純正キャリパーになりました。
試しにNSR250のキャリパーを試して見ましたが、対向ポットは奥行きがありすぎて付ききそうもありません。
87NSRの片押しも試してみましたが、奥行きは入りそうですがネジ穴の位置が違いすぎました。
付けるとしたらサポートを作る必要があります。

写真はフロントのキャリパーのピストンなのですが、変わった構造になっていました。
中空のピストンに断熱材としてFRP?の蓋が付いています。
構造的には斬新だなぁと思うのですが、こんな凝ったことをするならただの片側の空いた円筒にプラスチックのインナーをはめ込むような構造の方がいい気がする(XLRみたいな)。
なんつーか鉄の塊みたいな構造でものすごく重いです…
他車種で軽いピストンがあったら交換したいくらい…
と言うのも、最近ネットでCBR1000だかのキャリパーについているチタンピストンを他の車種に流用した記事を見た影響です。
ホントよく探してくるなぁと思います。

スイングアーム塗装

ファイル 51-1.jpg

CRMのスイングアームをばらして塗装しました。
リンク周りも一度グリスを抜き取って新しいグリスを入れておきました。
サスのスプリングも塗装したのですが、外す際にイニシャル調節のナットを緩めてからスプリングコンプレッサーでスプリングを縮めて外そうとしたら、ナットを緩めただけでスプリングが外れちゃいました…
もしかしてスプリングが縮んじゃってもう使用不可…?
どのみちスプリングを買う金はないので、塗装して再利用。
ダンパーはロッドが堅すぎて生きてるんだか死んでるんだかわかりませんでした…
死んでいた場合ヤフオクにも後期のサスは滅多に出てこないし、結構ピンチ…

三又

ファイル 48-1.jpg

CRMの三又が酷く錆びていたので、塗装しました。
ホンダの三又の錆びやすさはスズキ以上だと思います。
かなり最近のホーネットとかまで錆びていて、本当に悲惨。
どっか塗装してる工場が悪いのかなぁ…

ベアリングはニードルベアリングで驚きました。
結構綺麗だったので、もしかしたら前オーナーが打ち変えたのかも?
下側のベアリングは流石に軽く錆びていましたが、グリスを塗りたくってごまかしました。
レースも錆びていたので、交換するなら圧入しないと…

あとKN企画のステッカーが貼ってあったので、もしかしてボアアップ済み?かと思ったらノーマルシリンダーでした…
まぁエンジン周りはNチビと共通なので、後から弄り放題。

メーターワイヤーも固着してましたが、CRC入れてグリグリしていたら軽く動くようになりました。
一応ワイヤーを抜いて錆を落とし、CRCをふき取ってグリスアップして再利用。
が、メーターは60キロまでしかない上に前は80キロくらい出ていたらしいので、そのうち自転車用のメーターに変えます。

とりあえずこれでフロント周りは大体形になったので、次はリア周りをやります。

CRM50

ファイル 46-1.jpgファイル 46-2.jpg

知り合いからCRM50後期をもらいましたヽ(゚∀゚)ノ

現状の改造点
・よくわからんロード用フロントフェンダー
・アチェルビスパチ物ヘッドライト
・デイトナリミッターカット
・パワーフィルター
・リア周りスカスカ

修理する場所
・フロントフォークの錆取り
・タンクの凹み修正+塗装
・フロントフェンダー交換
・ヘッドライトをしっかりと固定(現状適当過ぎ)
・泥除け追加
・サイドカバー取り付け
・スピードメーター交換
・オイル類交換
・タイヤ前後交換
・足回りフルオーバーホール

とりあえずこんなところ。
全部終わったらナンバー取得して、それから改造していきます。
本当はオフがほしくてCRM貰いましたが、結構車高が低くて本格的なオフは厳しそうなので、オフはフラットダートな林道くらいにしておいて、普段はモタードのように使おうと思います。
なので最終的には前後14インチにして、白糸を走ってみたいところ。
軽く見てみましたが、CRのスーパーバイカーズキットとか買えないので、リアの14インチのリムとスポークをフロントハブに移植して、前後14インチにするつもりです。
そのためにリアホイルを1本買わなきゃですが、ヤフオクで破格で売っているので問題なし。

とりあえず結構長い間放置されていたらしく、いたるところに錆が出ているので、大変です。
まず初めに灯油をエアで噴出して各部の汚れを落としました。
もう油だかなんだかわからない汚れで悲惨でした…
でもまぁオフは走ってなかったみたいで、奥の方には泥とかが詰まっていなくてよかったです。
次にフロントの足回りをやりました。
フォークの錆を軽く取るくらいで終わるつもりでしたが、勢い余ってボトムケースをバフ掛けしちゃいました(笑
オフ走るのがもったいなくなっちゃいました(ぉ
フォークのダストシールは死んでいましたが、中のオイルシールは生きていたので、中間にグリス詰めてごまかしておきました。
まぁインナーの錆も丁寧に取った上に、錆ていたのは結構上なので当分は問題なさそうな感じ。
とりあえず今日はバフ掛けに時間が掛かりすぎたので、ここまで。

最終的には、カリカリにして日本平でも楽しいマシンに仕上げようと思います。
もう今から楽しみでしょうがないです♪

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ