記事一覧

バンパー仮付け

ファイル 105-1.jpg

前からちまちまと修理していた友人のバンパーが直ったので、仮付けを行いました。
社外品にしては結構きっちり付いたのかな?
このままでもカッコいい♪
ただ、バンパーだけ中古で買ったもので、ステー類が付属していなかったので適当なステーを買ってきて製作。
なんとかなりそうだったので、バンパーはそのまま塗装屋に出しました。
あと、グリルが大きくなってフレームが丸見えになってしまったので後で塗らないと。

CBR250RRフォークOH

ファイル 106-1.jpg

修理に入っているCBRですが、フォークが終わっていたのでOHしました。
NSRと構造がまったく同じなのでスムーズに作業できました。
違うのはトップブリッジのキャップくらい。

ふと気がついたんですが、CBR250RRのアクスルシャフトの固定は左右2本ずつのボルトで止まっていました。
NSRもMC18までは各2本で止まっているのですが、MC21以降は1本止めになっています。
これは2本で固定すると足回りが硬くなりすぎるので、それを緩和するように1本になったという話を聞いたことがあるのですが、足回りの弱いCBRが2本止めだったのはちょっと驚きだったり。
もし硬い足回りにするんだったらブレーキとかフォーク径も太いの使ってるだろうし、結構謎。
まぁもしかしたら他の車種からの流用で2本になっているだけかもしれませんけど。
それかリアがガルアームであるように見た目の問題だったり?(笑


ファイル 106-2.jpg
あとCBRは必ずといっていいほど壊れているステップのヒールガードをCBR900RRの物と交換。
純正はプラスチックですが、900RRの物はアルミで出来ており、見た目もいいです。
右側は完全にボルトオンでしたが、左側はチェーンガードと干渉するので10mmくらいのカラーが必要でした。
ただ、プレートを曲げればカラーは必要なくなりそうな感じだったので、後で直すかも。

CBR250RR

ファイル 104-1.jpg

ヤフオクでCBR買いました。
と言っても、俺のじゃありませんが。
友人がほしいとのことで、こっちで落札して整備してから渡す流れです。

とりあえず俺がこれ以上250レプリカ買ってもしょうがない(笑
でも、GSXR以外の4st250レプリカは全部乗りましたが、やっぱCBRが一番速いような気がします。
よく回るし、トルクもりもりで、すっごく走りやすかったです。
ウイリーしやすいし(ぉ
それでもFZRに拘るのはあまり速くない不人気な車種で速く走ってやろうという天邪鬼な考えだったり。
実際問題FZRよりCBRの方が速い気がします。

今回買ったCBRですが、耐久アッパーが入ってたりマフラー変わってたりやる気っぽい感じですが、実際それほどやれてはいなくて、よかったです。
ただ、よく見るとステップのヒールガードが割れていたりマフラーのリベットが飛んでいたり、フォークが錆びてたり色々ありますので、ちまちま直していこうと思います。
幸い人気車種でパーツは腐るほどあるので、特に問題なく直せそうです。

バンパー修理

ファイル 100-1.jpgファイル 100-2.jpg

ちまちま作業していたレガシーのトミーカイラバンパーが形になってきました。
ペーパーもかけ終わって完全に面一♪
ただ、ABSとFRPのつなぎ目はどうしてもヒビが入っちゃう…
一度つなぎ目をV字に削ってプラリペアで固定したら大分よくなったけど、完全ではない感じ。
本職の人はこういう大幅にかけたバンパーってどうやって直してるんだろ…
とりあえず後は細かい傷をパテで消して、サフ吹いて終了です。
物が大きすぎるんで、流石に塗装は本職に出します(笑

ジャズ

ファイル 83-1.jpg

ジャズのタイヤ交換をやりました。
小径のタイヤ交換は苦手です…

電装で不安な所があるらしいので、そこもチェック。
シートを外したらシートの裏がすごいことになってました(笑
適当な皮にハトメを付けて、紐で編んでありました…
こんなことをする人初めて見た…
たぶんタッカーって物があるのを知らない人なんだろうなぁ…
タッカーなんて1500円も出せば買えるのに…