記事一覧

エンジンサンドブラスト

ファイル 169-1.jpg
友人のモンキーのエンジンをサンドブラストしました。
アルミナの100番で下地を出した後、ガラスビーズの240番で仕上げました。
基本的には友人が作業して、最後の仕上げだけ手伝いましたが、とても綺麗に出来ました♪
本当ならアルミナももっと細かいのまで掛けてからガラスビーズにすればもっと輝きそうなんですが、砂の入れ替えがめんどくさすぎるので妥協点。
ガラスビーズも綺麗に掛かっているので、汚れとかも付きにくいと思います。
6Vの腰下に12の腰上という組み合わせで、完成がとても楽しみです。


ついでなのでうちで使っているサンドブラスターの紹介。
よくホムセンでも売っているようなサンドブラスターですが、少し改良して使っています。

ファイル 169-2.jpg
純正のエアフィルターは速攻で詰まってしまうので、塩ビパイプで上方に延長してからK&NのFTR用パワフィルに交換してあります(笑
上方に延長することによって、ある程度砂と空気を分離しているのでフィルターも詰まりにくくなっています。
容量も大きいので、かなり抜けもいい感じです。
ただ、純正のペーパーフィルターに比べると目が粗いので、200番以上の砂を使うと砂が吹き抜けてきちゃいます。
マスク必須です。

あと水抜きを操作しやすい位置に配置してあります。
こまめに水を抜くことが出来ます。
水が混じるとノズルの消耗も早くなるので、水抜きは大事です。


ファイル 169-3.jpg
この手のサンドブラスターで絶対に改造した方がいいのが照明です。
純正の蛍光灯なんてまったく役に立ちません。
フィルターを換える前は埃の溜まりっぷりと合わせて、まったく中の物が見れませんでした。
今は90Wのスポットライトを入れてあります。
正直防塵ではないので、壊れないか心配です。
壊れるだけならまだしも、中は埃が舞っているので、電球が割れたりして粉塵爆発が起こらないか心配です。
まぁ金属とかサンドブラストすると結構火花とか出るし、そもそも粉塵も砂だから爆発とか起こらないはず。
スイッチは本体左側に貼り付けてあります。

本当ならブラスト本体も直圧式にしたいのですが、なかなか手が出ません…
圧倒的に効率がよくなるはずなんですが…
まぁ自宅で使うならこれくらいが限界かも。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
投稿キー
投稿キーには「おでん屋コーナー」と入力してください。(スパム対策。)