記事一覧

一次圧縮アップ

ファイル 108-1.jpgファイル 108-2.jpg

リードバルブストッパーを加工して一次圧縮のアップを図りました。
RISE(旧Jha)のI.P.C.U.kitのパクリです(笑
というか写真とかを見る限りまったく同じ方法で作ってるんじゃないだろうか(ぉ

作り方は簡単、純正のリードバルブストッパーにシリコーンシーラントを盛りまくるだけです(笑
シーラントが硬化したら形を整えて完成。
こいつを使うことによって、通常溶接肉盛りなどで行う一次圧縮のアップがお手軽にできます。
確かに原理的にはまったく同じことだし、これはすごい。
全回転域で1~2psアップを謳っているパーツだけに、期待度大です。
ただ、ストッパーに空いている穴を塞いでしまっているので、羽の戻りが遅くなってレスポンスが落ちるんじゃないかと、若干心配です。
あと、これ自体が剥がれてクランクの中に落ちたら終了(笑
まぁがっちり付いているし、ガソリンには強かったと思うので大丈夫だと思います。

これ左右で2つ作ったのですが、実はクランクケースの形状の関係でリヤバンク側しか使えませんでした。
後で調べたらRISEのやつも片方でした。
なんか左右均等じゃないのは嫌ですが、RISEの物がそうなっているので、大丈夫なんでしょう。
圧縮比の違いでセンターシールが抜けたら最悪だなぁ…
すっごいありそうなんだけど、一応そういう報告は無いし、走ってみなきゃわかりませんね。


ファイル 108-3.jpg
あと、今までエレメント無しの純正ボックス仕様だったんですが、簡単なガードを付けて完全に直キャブにしました。
エンジンをかけてみるとかなりの音ですが、リードバルブの加工と合わせて、なんか力出てそうな感じです♪
もう少しでひと段落するので、完成したら日本平行きます。

コメント一覧

ベル 2010年05月17日(月)23時01分 編集・削除

I.P.C.U.もどきをつけてのその後はいかがだったんでしょうか・・・?
非常に気になります!

てつやん 2010年05月21日(金)23時26分 編集・削除

レス遅れてしまってすみません…
I.P.C.U.もどきは失敗でした(笑
シリコンシーラントで作ったのが間違いで、少し走ってから様子を見てみたらエンジンの熱で膨張してしまい、リードバルブストッパーを押してしまっていました…
作るなら熱を加えて完全に膨張させきってから付けるか、なんか熱膨張に耐えるような材質で作るしかないと思います。
よく車のエンジンマウント強化に使われる靴底の補修材とか結構よさそうです。
パワー自体は上がった気がするので、自分も再度挑戦してみたいところです。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
投稿キー
投稿キーには「おでん屋コーナー」と入力してください。(スパム対策。)